top of page
SLM1 WT (NeuN)#gray.tif

東海大学医学部

基礎医学系

分子生命科学領域

脳神経医学分野

飯島崇利研究ユニット

成人脳では約1000億個にも及ぶ神経細胞が複雑かつ精密なネットワークをつくり私達の精神活動が創出されています。複雑な脳構造の構築と高次機能の発現には膨大な生命情報が必要されるのに対し、ヒト遺伝子の総数は僅か2−3万個程度に過ぎず、このような限られた遺伝子数のなかでどのように制御されているのかは未だに大きな謎です。これまで東海大学医学部基礎医学系分子生命科学領域(飯島崇利研究ユニット)では神経細胞の要の部分であるシナプスや軸索の形成や機能の鍵を握るタンパク質の遺伝子発現がどのように調節されているのか、その分子基盤の理解およびその破綻によって起こる神経疾患の病態解明に取り組んでいます。


(写真:RNA結合タンパク質SAM68の脳内発現の様子;Iijima et al., J. Cell Biology., 2014より抜粋)

ホーム: ようこそ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 東海大学医学部基礎医学系分子生命科学領域分野。Wix.com で作成されました。

bottom of page